ヘッダー画像

FXで「RSI」とは?

FXで「RSI」とは?

FXで「RSI」とは?

ただ、相場が反転するサインというのは、トレンド系指標だけを見ていると、なかなか見つかりません。

そのため、RSI単体で売買のタイミングを図るのではなく、他のテクニカル分析と併用して使うと良いでしょう。

これを知るために、RSIを使います。

RSIは、0〜100%で表示され、0%に近いほど売られすぎの状態を、100%に近いほど買われすぎの状態を示します。

RSI(Relative Strength Index)は「相対力指数」とも呼ばれ、アメリカの J.W.ワイルダー・ジュニア氏によって 考案されたテクニカル分析指標だ。

RSIのような、相場が反転するかどうかを見る指標は「オシレーター系指標」と呼ばれます。

判断基準は人それぞれですが、一般的には、20〜30%を下回ったら売られすぎで、「買い」サインと判断します。

逆に70〜80%を上回ったら買いすぎで、「売り」サインと判断します。

移動平均線やろうそく足を使うと、相場のトレンドを見ることができます(こういう指標は「トレンド系指標」といいます)。

RSIのようなオシレーター系指標(相場が反転するかどうかを見る指標)は、たとえば上昇トレンドが続いている場合には、買われすぎのサインが出続ける、など、うまく機能しないケースもあります。